7.24(金)インド映画 “無言上映” 開催!(定員あり/予約制)

インド映画を心から堪能したいアナタに!
withコロナ時代の新たな楽しみかた!
日本での上映権が今年の夏で失効する『チェンナイ・エクスプレス』と圧倒的なアクション満載の『サーホー』を2本連続で”無言上映”にて開催いたします。
◯無言上映とは・・・?!
マサラ上映や応援上映で見られるような発声がない鑑賞スタイルとなります。ただし、紙吹雪OK、タンバリンOK、クラッカーOKとなりますので、比較的にぎやかな上映になることが想定されます。(なので、静かにご覧になりたい方は不向きな上映です。)
『チェンナイ・エクスプレス』『サーホー』無言上映
▼開催日時:2020年7月24(金祝) 14:45 開始
【タイムテーブル】
『チェンナイ・エクスプレス』14:45 開始
(休憩 約40分)
『サーホー』17:45 開始
※終映予定時刻 20:45
※どちらか一方のみの参加も可能
【料金】※マサラ上映特別価格
■料金:大人1800円/高校生以下1000円
※1作品あたりの料金です
※特別興行につき各種割引は適用されません
※招待券、スタンプカード特典利用できません
☆チケット予約必須です(全席自由/定員50席)
→info(at)takadasekaikan.com
上記に作品名・お名前・人数を明記の上お送りください。
【留意事項】
・チケットは予約優先となります。(各回定員50名程度)。予約がない場合、ご入場いただけない場合があります。
・マスクの着用をお願いいたします。それに類するものでも結構です。
・発熱などの症状がある場合はご来場をお控えください。当日も劇場にて体温を計測させていただきます。また、開催直前(1〜2日前)に体調をメールにて確認させていただきます。なお、キャンセル料はかかりません。
・上映前と上映後に手洗い(ハンドソープ使用のこと)及び手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・席は自由席ですが、2〜3席空けての着席をお願いします。また、紙吹雪を使用できるスペースなど座席のゾーニングを行う場合があります。当日のスタッフの誘導に従ってください。
・上映後の清掃の簡略化のため、上映中に使用できる紙吹雪は《一袋まで》とさせていただきます。また、いちど床に落ちた紙吹雪を素手で触ることはお控えください。(清掃時も手袋の着用をお願いいたします。)
・タンバリン、クラッカー、紙吹雪の使用OK
・火薬銃は『サーホー』でのみ使用OK
・上記以外のアイテムのお持ち込みはご遠慮ください。
マナーや感染防止策を遵守して、安全に楽しみましょう!
Related Posts
-
2025年9月18日 -
2025年9月14日 【貸館】9/23(火・祝)「インカニャン」フォルクローレコンサート
-
2025年8月31日 9.20(土) 監督来場!「高田アフカンまつり」開催
上映中作品
- 2025年8月28日 10.18(土)〜10.31(金)『機動警察パトレイバー 劇場版』(来場特典あり)
- 2025年9月1日 10.13(月祝)~10.19(日)『東京ランドマーク』
- 2025年9月5日 10.18(土)~10.31(金)『太陽(ティダ)の運命』
近日公開
- 2025年8月28日 10.25(土)〜11.7(金)『機動警察パトレイバー2 the Movie』(来場特典あり)
- 2025年9月11日 11/1(土)〜11/7(金)『素晴らしい世界は何処に』
- 2025年9月11日 10.25(土)~11.7(金)『風のマジム』
最新イベント
- 2025年9月11日 10.18(土)『太陽(ティダ)の運命』佐古忠彦監督舞台挨拶開催
- 2025年9月27日 11.9(日)「南インド古典音楽公演」
- 2025年9月29日 11.22(土)ピーター・バラカンの出前DJ vol.18