3.6(土)〜3.19(金)『Mank/マンク』
映画史上最高傑作『市民ケーン』の誕生秘話!! 話題のNetflixオリジナル映画を劇場で! 映画史上最高と謳われた古典的名作『市民ケーン』の脚本を担当したことで知られるアルコール依存症の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツ…
映画史上最高傑作『市民ケーン』の誕生秘話!! 話題のNetflixオリジナル映画を劇場で! 映画史上最高と謳われた古典的名作『市民ケーン』の脚本を担当したことで知られるアルコール依存症の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツ…
『ガキ帝国』(1981)『パッチギ!』(2005)など、アウトサイダーたちの奮闘を一貫して描き続けてきた井筒和幸監督。 その8年ぶりとなる新作『無頼』のリモート舞台挨拶開催が決定しました! 追加情報:俳優・清水伸さんのご…
被災地の声よ届け―― 震災後の地域の人々の記憶や想いに寄り添った あるラジオ・パーソナリティーの物語 東日本大震災後に各地に設けられた災害FM局のひとつで、2011年日に開局した陸前高田災害FMにおいて開局当初から3年半…
著名な落語家であり、また識字障害をカミングアウトした柳家花緑さん。 今回、発達障害を知る講演会と、落語の独演会を開催いたします。 **イベント情報** ▼日時 2021年3月20日(土) &n…
なぜ日本人は、原発に対してあれほど無力だったのか 2011年3月11日当時の状況をリアルに再現した物語! 東日本大震災が起きた3月11日からの5日間を、原発事故の真相を追う新聞記者を中心に、当時の政権や官邸内部、東京や福…
世間と名のつく“良識の監獄”… その外側を生きた昭和のアウトサイダーたち!! 「パッチギ!」「ガキ帝国」などで社会からあぶれたヤクザ者たちを冷徹かつ共感をもって描いてきた井筒和幸監督の8年ぶりの新作にして集大成ともいえる…
ソーシャルディスタンスを超える恐怖! 時代が生んだ新感覚ホラー! 新型コロナ禍による外出自粛などで世界的に広まったWEB会議ツール「Zoom(ズーム)」を題材にした新感覚ホラー。ロックダウン中のイギリスを舞…
在宅医療と尊厳死を正面から描く! 在宅医療のスペシャリストによるベストセラーを映画化!! 末期の肺がん患者・井上敏夫を担当することになった、在宅医師の河田仁。敏夫の娘・智美は、痛みを伴いながら延命治療を続け…
ベルリン国際映画祭史上初の2冠!! 目指すは“性体験”!? 脳性麻痺となった主人公が一歩踏み出した先にある大冒険! 出生時にたった37秒間息をしていなかったことで障がいを抱えてしまったユマ。親友の漫画家のゴ…
映画と人生を愛し、生涯現役を貫いた映画監督! アニエス・ヴァルダが遺した、傑作4作品を特集上映! 2019年3月29日、自宅で静かに息を引き取った、映画史にその名を刻む女性監督アニエス・ヴァルダ。その遺作となったのは、。…