12.3(土),12.4(日)『百姓の百の声』柴田昌平監督ご来場!

自然と向き合い作物を熟知する百姓―農業従事者たちの叡智を訪ねたドキュメンタリー『百姓の百の声』(12/3より公開)の上映に際し、柴田昌平監督のご来場が決定しました!!
『千年の一滴 だし しょうゆ』で和食を撮り、『陶王子 2万年の旅』では食卓を彩る“器”を探求し、本作では「食」の原点である「農」に迫った柴田監督。作品への想いをたっぷりとお聞きしたいと思います!
今回は地元農家の方々との座談会も催し、2日間にわたりご登壇いただきます。
ぜひこの機会に、本作のご鑑賞と併せてお楽しみください!!
**イベント情報**
①座談会付き上映
柴田監督と地元農家の方々が語り合います!
▼開催日:2022年12月3日(土)
▼時間:『百姓の百の声』14:15~の回 上映終了後
(所要時間:45分程)
▼登壇:柴田昌平監督、天明伸浩さん(星の谷ファーム)、高橋賢一さん(株式会社ふるさと未来)、山岸マサ子さん(あるるん畑 元組合長)

ゲストの皆さん
②舞台挨拶付き上映
▼開催日:2022年12月4日(日)
▼時間:『百姓の百の声』14:15~の回 上映終了後
(所要時間:15分程)
▼登壇:柴田昌平監督
※①、②ともに登壇者は予定です。止むを得ない事情で急遽変更になる場合があります。ご了承下さい。
※座談会、舞台挨拶は映画を当日にご鑑賞の方が参加対象となります。
※上記上映には招待券やスタンプカード特典はご利用いただけません。
▽『百姓の百の声』公式サイト
https://www.100sho.info/
<登壇者プロフィール>
柴田昌平-本作監督
1963年東京生まれ。NHK(沖縄放送局、東京・報道局特報部)に4年間勤務の後、日本全国の農山漁村の生活文化を記録する「民族文化映像研究所」で記録映画に従事。31歳で独立し、プロダクション・エイシアを設立。NHKの特集番組のほか、海外放送局との国際共同制作の最前線でも活躍。劇場公開作品は『ひめゆり』『森聞き』『千年の一滴 だし しょうゆ』『陶王子 2万年の旅』。2022年5月ポプラ社から「ももちゃんのピアノ 沖縄戦・ひめゆり学徒の物語」を出版。
Related Posts
-
2025年8月8日 -
-
上映中作品
- 2025年7月16日 8.30(土)〜9.5(金)『黒い瞳 4K修復ロングバージョン』
- 2025年7月24日 8.24(日)~9.5(金)『Yokosuka1953』
- 2025年8月7日 8.23(土)〜『木の上の軍隊』
近日公開
- 2025年7月17日 9.6(土)~『黒川の女たち』
- 2025年7月17日 9.20(土)〜『アフリカン・カンフー・ナチス2 逆襲のロボトラー』
- 2025年8月3日 9.20(土)~『KNEECAP/ニーキャップ』
最新イベント
- 2025年6月30日 【8月末まで】映画館へ行こう!小・中・高校生 招待キャンペーン!
- 2025年8月24日 9.7(日)『黒川の女たち』監督舞台挨拶開催
- 2025年8月25日 9.26(金)『狂い咲きサンダーロード』石井岳龍(ex.聰亙)監督舞台挨拶開催!