【募集終了】アルバイトスタッフ募集

地域の文化拠点で、あなたの経験を活かしませんか?
新しい挑戦を続ける映画館を支える仕事です!
※こちらの募集は終了いたしました
地域に根差しながら、新しい挑戦を続ける高田世界館。
今年からは物販事業も本格的にスタートし、映画以外にも業務が拡大する中で、運営を支えるスタッフを募集します。
チケット受付やお客様対応だけでなく、裏方で業務をサポートする「縁の下の力持ち」としても活躍できます。
あなたの経験が、映画館のこれからを支えます!
【業務内容】
地域の文化拠点である映画館にて、現場業務および簡易な業務管理補助を担っていただきます。
主な業務:
・チケット受付、来場者対応、物販などの劇場窓口業務
・イベント運営の補助、進行管理
・簡単なタスク管理(GoogleシートなどITツールを使用)
・その他、現場状況に応じた雑務(Tシャツ制作など含む)
※適性などは考慮いたします
【勤務条件】
・週3日以上(うち土日どちらか1日は必須)
・1日あたり4時間程度(シフト応相談)
・長期勤務できる方歓迎(1年以上)
【歓迎スキル・経験・適性】※必須ではありません
・PCおよびタブレットを一定程度扱える方(業務ソフトを扱います)
・まちづくりに興味がある方
・地域での文化活動・イベントの運営経験
・社会人経験のある方歓迎
他、特殊技能や得意なことがあればそれに応じた担当業務も可能です
【待遇】
・時給:1,050円
・交通費支給(上限あり)
・映画鑑賞の特典あり
・試用期間あり(1ヶ月程度)
※初めの1ヶ月は試用期間となります。期間終了後、業務内容や適性を確認し、正式採用を決定します。
試用期間中も時給・待遇に変更はありません。ミスマッチを防ぎ、お互いの安心のための措置とお考えください。
✅応募方法
まずはメールにてお問い合わせください。
→tsekaikan(at)gmail.com (採用担当:上野)
その後、何回かやり取りさせていただいたのち、面接となります。
(ZOOMにて面接の場合あり)
【選考スケジュール】
7月〜8月 採用期間
8月〜9月頃 勤務開始
※目安となります
よくあるご質問
◯映画好きじゃないとダメですか?
→詳しい必要はありませんが、映画好きである方が仕事へのモチベーションは上がると思います。
◯専門的な技能は必要ですか?
→映写などの業務がありますが、PC上で行うため難しい作業はありません。
◯ダブルワークは可能ですか?
→勤務シフトに支障がない限りは問題ありません。
◯短時間勤務も可能ですか?
→シフトについては柔軟に対応いたします。
◯リモート勤務は可能ですか?
→今回の募集人員では接客業務を行なっていただくため、リモート勤務は想定しておりません。一方で、仕事に慣れたのちに業務内容によっては一部リモートでも可能になる場合があります。
◯車を持っていないのですが…
→車を持っていなくても大丈夫ですが、冬場で雪が降っても出勤する手段を確保できる方が対象です。
その他、なんでもお問い合わせください!
一見、映画館とは思えない活動もやっております。
突発的に発生することにも面白がって取り組める方、お待ちしております?
Related Posts
-
2025年8月4日 -
2025年7月14日 7.21(月・祝)「海の日」限定『海がきこえる』クリアポストカードプレゼント!
-
2025年6月30日 【8月末まで】映画館へ行こう!小・中・高校生 招待キャンペーン!
上映中作品
- 2025年8月28日 10.18(土)〜10.31(金)『機動警察パトレイバー 劇場版』(来場特典あり)
- 2025年9月1日 10.13(月祝)~10.19(日)『東京ランドマーク』
- 2025年9月5日 10.18(土)~10.31(金)『太陽(ティダ)の運命』
近日公開
- 2025年8月28日 10.25(土)〜11.7(金)『機動警察パトレイバー2 the Movie』(来場特典あり)
- 2025年9月11日 11/1(土)〜11/7(金)『素晴らしい世界は何処に』
- 2025年9月11日 10.25(土)~11.7(金)『風のマジム』
最新イベント
- 2025年9月27日 11.9(日)「南インド古典音楽公演」
- 2025年9月29日 11.22(土)ピーター・バラカンの出前DJ vol.18
- 2025年9月29日 12.6(土)〜12.7(日)90~00年代邦画特集(全作品フィルム上映)