10.8(土)『荒野に希望の灯をともす』谷津賢二監督オンライン舞台挨拶決定!
アフガニスタンとパキスタンで35年に渡り、病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた医師・中村哲のドキュメンタリー『荒野に希望の灯をともす』。
上映初日となる10/8(土)、谷津賢二監督にオンラインで舞台挨拶をいただくことが決定しました!
12:25からの回の上映後、監督と会場をオンラインで繋いでお話を伺います。
21年間という長期間にわたる撮影。そしてテレビ番組から映画へと生まれ変わった本作について様々な思いをお聞きしたいと思います。
この機会にどうぞご来場くださいませ!
**イベント情報**
▼開催日:2022年10月8日(土)
▼時間:『荒野に希望の灯をともす』12:25~の回 上映終了後
※映画を当日にご鑑賞の方が対象となります。
▼『荒野に希望の灯をともす』公式サイト
http://kouya.ndn-news.co.jp/
<登壇者プロフィール>
谷津 賢二
年栃木県足利市生まれ。立教大学社会学部卒業後、テレビニュース業界で働く。
94 年に日本電波ニュース社入社。95 年から98 年まで日本電波ニュース社ハノイ支局長。登山経験を活かし、ヒマラヤ山脈、カラコルム山脈、タクラマカン砂漠など、辺境取材を多数経験。1998 年~2019 年アフガニスタン・パキスタンで中村哲医師の活動を記録。これまで世界70 か国以上で取材。
1998 年NHK「ネパール 塩の隊商がゆく」(撮影)ATP 郵政大臣賞、04 年 NHK「アフガニスタン 戦乱と干ばつの大地から」(撮影/プロデューサー)ギャラクシー奨励賞、ATP 優秀賞、16 年NHK「ベトナム戦
争フィルムの若者を探して」(撮影/プロデューサー) 、国際ビデオフェスティバル(アメリカ)ゴールドカメラ賞、18 年NHK「武器ではなく命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン~」(撮影/プロデューサー)ギャラクシー奨励賞、ATP 優秀賞、ワールドメディアフェスティバル(ドイツ)金賞、20 年NHK 「良心を束ねて河となす~医師・中村哲73年の軌跡~」(撮影)ATP総務大臣賞。
Related Posts
-
2025年3月6日 -
-
2025年3月1日 3.30(日)『瞽女さの春』上映会(トーク・演奏付き)※4.6(日)追加上映あり
上映中作品
- 2025年2月18日 3.22(土)~4.11(金)『鹿の国』
- 2025年2月25日 3.22(土)~4.5(土)『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』
- 2025年3月3日 4.5(土)~4.18(金)『デヴィッド・ボウイ 幻想と素顔の狭間で』
近日公開
- 2025年1月27日 4.19(土)~4.25(金)『いきもののきろく』
- 2025年2月13日 4.19(土)~『小学校~それは小さな社会~』
- 2025年3月3日 近日上映『ハイパーボリア人』(同時上映:短編『名前のノート』)
最新イベント
- 2025年3月25日 5/18(日)中村達也ドラムソロライブ“A TIME EATER”
- 2025年3月27日 4.19(土)『いきもののきろく』監督・キャストご来場!
- 2025年4月2日 4.12(土)『素晴らしい世界は何処に』舞台挨拶 開催