3.25(土)、3.30(木) 野外上映(ユーリー・ノルシュテイン短編アニメ―ション傑作選)
春休みの特別企画!
高田世界館前の広場にて、野外上映開催!
高田世界館前の広場にスクリーンを立て、野外上映を開催します(雨天中止)。
《野外上映》
開催日:3/25(土)、3/30(木)
開催時間:18:30頃より
開催場所:高田世界館前広場
料金:無料
上映作品:ユーリー・ノルシュテイン短編
上映するのは、切り絵を用いた緻密な作風で知られ、文字通り”アート・アニメーションの神様”と呼ばれる旧ソ連に生まれたロシア人アニメーター、ユーリー・ノルシュテインの短編です。2016年に公開された「ユーリー・ノルシュテイン監督特集上映 ~アニメーションの神さま、その美しき世界~」の中から厳選した作品を上映します。
日本の宮崎駿・高畑勲監督をはじめ、世界中のアニメーターからリスペクトされるノルシュテイン監督の世界が、オリジナル・ネガからよみがえった2K修復版のクリアな映像でよみがえります!
鑑賞料金は無料、3/25(土)には、カフェ「世界ノトナリ」さんのご協力により、ボルシチやウォッカ、ホットワインの販売もあります。また、3/24(金)〜3/27(月)の日中は、「置くだけ市」も開催!
こちらもあわせてお楽しみください。
《野外上映:上映作品》
『きつねとうさぎ』(1973年/10分)
初めて動物キャラクターが登場する作品であり、初の子ども向け作品、初の単独監督作品。とぼけたユーモアと民衆美術を取り入れたセンスが素晴らしいロシア版「まんが日本昔ばなし」。
『アオサギとツル』(1974/10分)
ロマンチックな幻想と幻滅とがせめぎあう悲喜劇。
日本の浮世絵・水墨画を参考に、初めて複数の背景を重ねる手法で制作された作品。
「私の作品の中でとっても軽く、楽しく、心地良くできた作品」(ノルシュテイン)
『霧の中のハリネズミ』(1975年/10分)
世界で最も愛されたノルシュテインの入門編的な代表作。
キャラクターの動き、音楽、セリフ、効果音が完璧に調和。
「ただただ素晴らしい10分間と余韻を味わう」(高畑勲)
『話の話』(1979年/29分)
世界アニメーショシ史上の名作と名高い最高傑作。
ノルシュテイン自身の自伝的な記憶が色濃く反映され、
それゆえ素晴らしく詩的で、忘れがたい印象を残す。
1984年、米国の映画芸術アカデミーと国際アニメーション協会ASIFAが共催した国際アンケートで
「歴史上、世界最高のアニメーション映画」として認定された。
▼予告編(※今回は、この中より4作品を上映)
Related Posts
-
2025年9月18日 -
2025年9月14日 【貸館】9/23(火・祝)「インカニャン」フォルクローレコンサート
-
2025年8月31日 9.20(土) 監督来場!「高田アフカンまつり」開催
上映中作品
- 2025年8月28日 10.18(土)〜10.31(金)『機動警察パトレイバー 劇場版』(来場特典あり)
- 2025年9月1日 10.13(月祝)~10.19(日)『東京ランドマーク』
- 2025年9月5日 10.18(土)~10.31(金)『太陽(ティダ)の運命』
近日公開
- 2025年8月28日 10.25(土)〜11.7(金)『機動警察パトレイバー2 the Movie』(来場特典あり)
- 2025年9月11日 11/1(土)〜11/7(金)『素晴らしい世界は何処に』
- 2025年9月11日 10.25(土)~11.7(金)『風のマジム』
最新イベント
- 2025年9月11日 10.18(土)『太陽(ティダ)の運命』佐古忠彦監督舞台挨拶開催
- 2025年9月27日 11.9(日)「南インド古典音楽公演」
- 2025年9月29日 11.22(土)ピーター・バラカンの出前DJ vol.18