11.16(土)〜12.6(金)『越後奥三面 ー山に生かされた日々』デジタルリマスター版
2024年9月8日
By sekaikan-stf

新潟県の最奥で自然に寄り添う暮らしを続けてきた山村・奥三面(おくみおもて)
ダムに沈んだ村に寄り添い最後の日々をとらえた、記録映画の金字塔!
☆11/16(土)は、民族文化映像研究所(民映研)理事の姫田蘭さんによる舞台挨拶を開催!
新潟県北部の朝日連峰に位置する奥三面では、山の恵みを隅々まで利用する生活が1980年代まで奇跡のように保たれてきた。冬は雪で覆われた山でウサギなどの小動物や熊を狩る。春には山菜採りや、慶長2年の記録が残る古い田での田植え。夏の川では仕掛けやヤスでサケ・マス・イワナを捕らえ、秋になると木の実やキノコ採り、仕掛けや鉄砲による熊狩りが行われる。
ダム建設による閉村を前に、映画スタッフは1軒の家と畑を借り、1980年から4年間にわたって村の暮らしを撮影。村人たちが連綿と続けてきた山の生活を、四季を通じて丹念に映し出す。監督は日本各地の生活や民族を記録する作品を数多く手がけた記録映画作家・映像民俗学者の姫田忠義。デジタルリマスター版にてリバイバル公開。
(1984年/日本/145分)
▼上映期間
11/16(土)〜12/6(金)
※火曜定休ほか、期間中休映日複数あり
上映スケジュールはこちら(随時更新)
▼公式HP
https://minneiken.wixsite.com/okumiomote
▼予告編
Related Posts
-
2025年8月22日 -
2025年8月17日 8.30(土)〜9.5(金)『導火線/FLASH POINT』
-
2025年8月7日 8.23(土)〜8.31(日)『レイジング・ファイア』
上映中作品
- 2025年7月17日 9.6(土)~『黒川の女たち』
- 2025年8月20日 9.6(土)〜9.19(金) 特集「ルネ・ラルー ファンタスティック・コレクション」
- 2025年8月22日 9.6(土)~『鯨が消えた入り江』
近日公開
- 2025年7月17日 9.20(土)〜『アフリカン・カンフー・ナチス2 逆襲のロボトラー』
- 2025年8月3日 9.20(土)~『KNEECAP/ニーキャップ』
- 2025年8月21日 近日上映『リンダリンダリンダ』
最新イベント
- 2025年8月25日 9.26(金)『狂い咲きサンダーロード』石井岳龍(ex.聰亙)監督舞台挨拶開催!
- 2025年8月31日 9.20(土) 監督来場!「高田アフカンまつり」開催
- 2025年9月11日 10.6(月)『黒川の女たち』監督舞台挨拶開催