8.27~9.9『土徳流離〜奥州相馬復興への悲願』

初日 監督舞台挨拶あり!
親鸞聖人ゆかりの地・上越で観る、仏教ドキュメンタリー
200年前、福島県・相馬双葉地方に移住した浄土真宗門徒たちの苦渋の歴史をひもとく、3時間半におよぶ超大作が誕生!
東日本大震災と原発事故で被災した人々と、お寺のコミュニティを中心するその復興の姿も描いたドキュメンタリー映画。
【作品紹介】
福島県・相馬双葉地方。被災地であるこの地域には、200年ほど前に北陸・越後地方から浄土真宗の門徒たちが多く移り住んだ時代があった。本作は日本の歴史が描いてこなかった真宗移民の信仰と苦難の足跡を辿るとともに、震災後の地域社会の現状も映し出していく。復興を妨げる放射能の問題、再建されない寺院。繰り返される受難に際し、人々の信仰はどう対処するのか。日本における仏教の現在地が、ここにある。
◆講演会開催決定!
日時:8月10日(水)午後3時〜
会場:真宗大谷派高田別院(上越市寺町2-24-4)
講師:太田 浩史 氏(映画発起人、富山・大福寺住職)
料金:無料
◆初日舞台挨拶あり!
ゲスト:青原さとし監督
公開期間:8/27(土)〜9月9日(金) 2週間限定上映!
上映時間:
①8月27日(土)~9月2日(金)
前篇10:00~11:45 / 後編12:15~14:00
②9月4日(日)~9月9日(金)
前篇13:00~14:45 / 後編15:00~16:45
※毎週火曜と9/3(土)は上映お休み
◎前売券(前編・後編セット)
・一般2,200円(当日2500円)
・シニア60歳以上 2,000円(当日2200円)
予告編
▼本上映への後援団体一覧
上越市教育委員会、本山浄興寺、浄土真宗本願寺派国府教区、本願寺国府別院、真宗大谷派高田教区、真宗大谷派高田別院、清里区仏教会、柿崎区仏教会、板倉区仏教会、上越映画鑑賞会、高田文化協会、かきざきコンシェルジェ生活学校、株式会社上越タイムス社、上越よみうり(順不同)
Related Posts
-
2025年6月2日 -
2025年5月9日 5.24(土)〜6.6(金)『エミリア・ぺレス』
-
2025年5月9日 5.24(土)~6.6(金)『IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー』
上映中作品
- 2025年3月19日 5.5(月)~6.20(金)『侍タイムスリッパー』【デラックス版】
- 2025年4月1日 6.14(土)〜6.27(金)『BAUS 映画から船出した映画館』
- 2025年4月23日 6.7(土)〜6.20(金)〈特集上映〉アラン・ギロディ監督特集
近日公開
- 2025年4月12日 7.12(土)~『海がきこえる』
- 2025年5月7日 6.28(土)〜7.11(金)『能登デモクラシー』
- 2025年5月15日 6.28(土)~7.4(金)『白夜』4Kレストア版
最新イベント
- 2025年5月12日 6.28(土)『能登デモクラシー』監督舞台挨拶開催
- 2025年5月28日 【音楽公演】6.29(日) リバーサイド・ジャズ・バンド
- 2025年5月31日 6.22(日)『ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー』アフタートーク(ゲスト:朝日順子)