11.21〜12.4『バレエボーイズ』
北欧版『リトル・ダンサー』、バレエに打ち込む3人の少年の成長物語 北欧・ノルウェーでプロのバレエダンサーを目指す3人の少年——ルーカス、トルゲール、シーヴェルト。男子はめずらしいバレエの世界で、ひた…
北欧版『リトル・ダンサー』、バレエに打ち込む3人の少年の成長物語 北欧・ノルウェーでプロのバレエダンサーを目指す3人の少年——ルーカス、トルゲール、シーヴェルト。男子はめずらしいバレエの世界で、ひた…
携帯は捨てました。電気もガスも水道も使いません! 現金に触るだけで失神してしまう“お金恐怖症”になってしまった元銀行マン・タケ(松田龍平)は、一円も使わずに生きていくために、過疎化が進む小さな…
“なんて苦しくせつない映画であったろう…。 全てのシーンが美しく目に焼きついている。“ ー竹中直人(俳優) 近年勢いを増す台湾映画界から新作をお届け! 青春ミステリー映…
90年代のパリの音楽シーンを舞台にした、切なくほろ苦い青春映画。時代を駆け抜けた主人公の姿には鮮やかな希望の光と挫折の暗い影が入り混じる。 ダフト・パンク、ディミトリ・フロム・パリ、カシアスなどを産み出したフランスのダン…
日時:11月14日(日) 開場15:30 / 開演16:00 料金:前売 2500円 / 当日 3000円 前売チケット取扱:アコーレサービスカウンター、戸田書店、春陽館書店、kukka、フルサット、高田堂…
上映日程:11/7(土)〜11/27(金) 12/4(金) 大好評につき延長決定! 元ハンセン病の患者である老女が心ない風評にさらされつつもしなやかに生きる様を 描いた人間ドラマ。カンヌ映画祭…
11/1(日) 蔦晢一朗監督による舞台挨拶あり!! ★本作品、ここがポイント★ ①現在、デジタル機材で映画が制作されるなか、35mmフィルムを用いて撮影を敢行した。→デジタルでは味わえない、フィルムの醍醐味を堪…
10月から高田世界館でボランティアスタッフとして活動をしています。 ゆとり世代、社会人1年生のモカといいます。 社会人になった私にこう教えてくれた人がいました。 『仕事以外の時間を大切に』 この言葉を忘れな…
老朽化が問題になっていた高田世界館のフィルム映写機の復活リニューアル記念! 映像のデジタル化によってなくなりつつあるフィルムの文化について、フィルムの魅力や映写設備について造詣の深い諸氏を招いて語り合う、無…
昭和のバンカラ風情を懐かしむ!荒唐無稽なストーリー展開とギャグの嵐に爆笑必至?! 70年代に一世を風靡した伝説的なギャグ漫画が原作のシリーズ作第1弾。大学の応援団を舞台にした笑いあり、乱闘ありの娯楽作。一癖も二癖もある登…