アナタの1本-2016-投票 →結果発表!!
※1月6日を以って終了いたしました。たくさんのご投票ありがとうございました! 集計の結果、第1位は『この世界の片隅に』でした!! みなさま今年も世界館でたくさん映画をご覧になられてくださいね! 高田…
※1月6日を以って終了いたしました。たくさんのご投票ありがとうございました! 集計の結果、第1位は『この世界の片隅に』でした!! みなさま今年も世界館でたくさん映画をご覧になられてくださいね! 高田…
先週の土曜日より公開している、ドキュメンタリー映画『幸福は日々の中に。』。公開2日目にあたった11/13(日)には、公開記念トークセッションが開催されました。 ゲストは、この映画の舞台である知的障がい者施設…
綿井健陽さんと(写真右) 先週土曜からシリア・中東ドキュメンタリー特集が始まりました。第1弾の上映作品である『イラク チグリスに浮かぶ平和』が公開され、初日である10/29(土)には本作監督であり国際的に活…
10月22日(土)に行われたインド映画『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』マサラ上映会@高田世界館!お越しくださった方、気にかけていてくださった方、みなさまどうもありがとうございました!!  …
10/15(土)〜『カンパイ!世界が恋する日本酒』の公開に合わせて、この土日に2つの関連イベントを開催しました。 【10/15(土) プチOSAKEまつり】 1つ目は「プチOSAKEまつり」と…
こんにちは。8月から世界館で勤務している西山です。 長らくブログを更新しないまま、あっという間に夏が過ぎ、 気づけば金木犀の匂いが世界館入り口にほんのり香る時季になりました。 「雪とは無縁の人生を送っていた西山、はたして…
支配人・上野です。いつもご愛顧ありがとうございます! さて、かねてより募集していた正規スタッフですが、このたび正式に採用が決定いたしました! 選考に際しては市内から県外に至るまで本当に多くのご応募をいただき…
書き手:kanagon 5/29(日)に、高田世界館のおそうじ会を行いました! 普段広すぎてろくに掃除ができていない世界館をきれいにしたいということと、もっと軽い気持ちで世界館に関われるきっかけを作りたいという思いで企画…
たまたま見つけた「16ミリ映写機講習会」。 講習を受けると16ミリフィルムを扱ってもよいという免許証がもらえるとのこと。 サイズは違えど(映画館のフィルムは35ミリ)、映写機に携わる自分としては、行きたい!映写の仕組みを…
もっともっと多くの方にこの素晴らしい作品を届けたい・・・ 支配人イチ押しの話題作が期間延長決定です! ※本記事は2016年に投稿されたものとなります。 2019年7月20日(土)より1週間限定で再上映決定! …